Body Surfing
ここのところ波がなかったのでVOIT duck feet finのテストができていませんが、ボディーサーフィン用のスイムフィンを購入する方のために実際の数値データを公開します。
なお、今回の数値はあくまでも私所有のDaFiNとVOIT duck feet finのスイムフィン、サイズはSサイズで必ずしも一致するとは限りませんので、その点をご理解の上ご覧ください。
確認項目
DaFiN (size S)
VOIT duck feet fin (size S)
a)長さ
370mm
420mm
b)幅
215mm
200mm
c)厚さ
65mm
70mm
d)履口幅
78mm
75mm
e)甲〜ストラップ長
80mm
80mm
f)足裏〜ストラップ長
95mm
110mm
g)指先〜先端長
110mm
165mm
h)ストラップ幅
16〜22mm
28〜32mm
i)ストラップ厚さ
4.5〜5mm
5〜5.5mm
j)重量
376g
537g
k)浮力
辛うじて水に浮く
辛うじて水に浮く
l)原産国
Malaysia
Malaysia
画像で見るとよくわかるかと思います。
※赤系のフィンがDaFiN(左)、ブルー系がVOIT Fin(右)になります。
フィン表側。
フィン裏側。
DaFiNが上、VOITを下にして。
VOITが上、DaFiNを下にして。
DaFiNのティップ部を持って自重で柔軟性の確認。
VOITのティップ部を持って自重で柔軟性の確認。
サイド構造の確認。 ※DaFiNはオレンジ色のスケールで固定してます。
★総括 重さについては160gもの開きがありますが、共に同程度の浮力があります。浮力があるといってもプカプカ浮くわけではないので、フィンが外れた時のことを考えて流れ止め等を付けておくことをお勧めします。
履いた感じは、サッカーをやっていた自分は一般の方より足が横広になっているためかVOITではきつく感じますが、これは実際に数回使用してみないと何ともいえません。両社のSサイズのスペックを見てみるとDaFiNではUSサイズ5-6、VOITではUSサイズ5-7になっていますが、DaFiNの方がVOITより一回り大きい感じです。 いずれにせよ、一度履いてから購入することをお勧めします